デザイナー・マロッタ忍さんが手掛けるジュエリーブランド《talkative(トーカティブ)》がついに関西へ初出店。
広い大阪の中から選んだ立地は、ショッピングスポットから離れた中之島エリア。マロッタさんのこだわりで溢れる川沿いのお店を訪ね、オープンまでのエピソードや想いを伺いました。
2025年3月14日。
大阪・土佐堀川のほとりでは、翌日のオープンを前に《talkative(トーカティブ)》大阪店のレセプションパーティーが開かれていた。ブランドカラーでもあるイエローのラナンキュラスやミモザでいっぱいのフラワーバスケットがエントランスを彩っている。
折しもこの日は春の訪れを知らせるWarm Moon(ワームムーン)と呼ばれる満月。
ひっそりと静かなリバーサイドが、お祝いに駆けつける人々の笑顔で静かに熱を帯びていた。

この空間すべてにアイデンティティを
大阪・中之島の店舗は表参道店に続く《talkative(トーカティブ)》の2号店、そして初関西出店となる。
店内を大胆に貫くガラスケースの配置と川に面して切り取られた窓から見える空、什器に映えるイエローの壁面が印象的だ。表参道店の内装よりも削ぎ落とされ、重厚感が増しながらポジティブなムードを感じる空間は、旗艦店として新たな一歩を踏み出した感が十二分にある。

「大きなガラスケースは空間のちょっとした違和感を狙って斜めに配置しました。ラグや様々なビンテージの椅子たちも、無機質な空間にちょっとしたリズムが出るようにセレクトしています。一人がけソファーはブランドカラーに張り替えていただきました。」
植栽は大阪出身のスタッフが紹介してくれたガーデニングカンパニーにへお願いしたという。「山奥の一面にあらゆる植物を育てていらして、その出会いに感激して!」
インスピレーションは大切にするというマロッタさんらしいご縁が、ここ大阪でも広がった先の店作りとなった。

「見せる」店を目指し、内装は表参道店と同様に映画の舞台美術制作を行う建具屋チームに依頼した。「無機質な空間に、ほんの少し温度を加えたかった」という願い通り、什器の一つひとつや植栽を含めた空間の随所にこだわりが詰め込まれている。
そしてなんといっても圧巻なのは、ガラスケースの中で光るフルコレクションのジュエリーたち。デザイナーのマロッタさん自身が海外で買付けした石をセッティングした一点物のリングや、《talkative(トーカティブ)》のアイコンでもあるピアス、セカンドスキンのようになめらかなゴールドチェーンなどが、ソリッドな空間の中で有機的な輝きを放っている。

石を探すように歩き続けて
2008年にスタートした《talkative(トーカティブ)》のジュエリーは、デザイナーであるマロッタさんと専属の熟練した職人たちが中心となり作り上げている。創設してから17年ほどの間に幾つかの変遷を経たが、マロッタさん自身を映し出したようなユーモアと知性、イノベーティブさを兼ね備えたデザインは変わらぬまま、少しずつ成長し、表現の場を広げてきた。
それはジュエリーだけでなく、オリジナルのジュエリーボックスや2つの路面店のつくりなどにも見られ、当然ながら出店する立地選びにも及んでいる。大阪店を中之島という立地に決めたのも、石を探すように地道に歩き続けた先で見つけた、納得の結果だった。


「2号店のオープンを考え始めたのは、ここ数年のことです。『東京以外でもコレクションや、ウェディングリングを見られますか?』 という声を多く頂戴するようになって、何気なく大阪の散策が始まりました。」
関西のハブとなる大阪への出店は決めたものの、土地勘もない中で市内のどのあたりへ?はなかなか決めづらかったという。
梅田、堀江、靱公園エリアなど数ヶ月間にわたり散策し、徐々に足で街を知るようになった頃。ふと中之島周辺の物件が書かれたブログを発見。大きなガラス窓が印象的だった。
エリア名だけを頼りに住所もわからぬまま歩き続け、見つけたのが土佐堀川沿いのビルの一階。天高で大きな窓が切り取られ、コンクリート打ちっぱなしの床に、どっしりとしたカウンターとテーブルが大胆に備え付けられていた。
見た瞬間に、心を奪われ…
ただ、考えていた面積よりだいぶ広い。初めての土地に少しの不安もあり、出店の決断は悩ましかった。

土地勘がない場所を歩き続ける日々の中で、ふと心奪われる物件に出会ったマロッタさん。『「大阪・中之島のショップを訪ねて 」《talkative》マロッタ忍さん – 後編 -』では、その後の逡巡を経て出店を決意した中之島エリアの魅力についてお届けします。
talkative OSAKA
営業時間:12:00-19:00
定休日:火曜⽇・水曜⽇
住所:⼤阪府⼤阪市⻄区⼟佐堀3-1-5-1F
電話番号:06-7494-3180
問い合わせ先:トーカティブ 03-6416-0559
URL:https://talkative.jp